- 和菓子材料レシピ集
- 栗のレシピ

[材料(4人分)]
- ・栗甘露煮15~20コ
- ・もち米3カップ
- ・昆布(10cm角)1枚
- ・酒大さじ3
- ・塩小さじ1
- ・ゴマ塩適量
栗甘露煮を一度蒸し上げます。 |
もち米は炊く30分以上前に水でサっと洗ってザルに上げておきます。 |
昆布は硬く絞った濡れ布巾で汚れをふき取ります。 |
炊飯器に洗いもち米、酒、塩を入れて普通の水加減でひと混ぜし、栗を乗せます。昆布を入れてスイッチを入れます。 |
炊きあがったら昆布を取り出し、全体に軽く混ぜて茶わんによそい、ごま塩を振って完成。 |
もっちりしたおこわと栗のバランス。
扱いが面倒な栗も、ヤマグチの栗甘露煮なら手間もかからず簡単です!

[材料(5こ分)]
- ・さつまいも300g
- ・栗甘露煮20~30粒
- ・栗甘露煮の蜜大さじ1
- ・みりん・塩少々
- ・水カップ1/2
- ・砂糖100g
- ・黒ゴマ少々
さつまいもを2cmくらいの輪切りにし皮を剥きます。アクを抜くためにたっぷりの水に30~1時間つけておきます。 |
さつまいもを茹でて、裏ごしします。 |
分量の砂糖と水を混ぜて砂糖水を作り、裏ごししたさつまいもと煉り合わせます。 |
[3]に栗甘露煮の蜜とみりん、塩を入れ弱火にかけて煉ります。 |
栗甘露煮を混ぜ合わせ、布巾などで形を整えて完成です。 |
秋の味覚、栗とさつまいもをたっぷり使った和菓子です。
意外と簡単に作れますのでお試しください。
株式会社 ヤマグチ
(本 社)〒604-8411 京都市中京区聚楽廻南町41-5
(営業所)〒604-8492 京都市中京区西ノ京右馬寮町10-4