一昔前、子供たちのおやつといえばきな粉に砂糖を混ぜて練ったようなものでした。きな粉、くず粉、米粉、その時代どこの家庭にも置かれていて毎日口にしていた日本のお菓子の材料も現在ではすっかり小麦粉など輸入素材に取って代わられ、家庭でケーキ作りは簡単にできるようになりましたが いわゆる「和菓子」を家庭で作るのは、なんだか敷居が高いという印象になっているのではないでしょうか。
ヤマグチは和菓子材料を扱う企業として日本の食文化、和菓子のすばらしさを広く伝えていきたいと考えています。
当社が取り扱う和菓子の材料は、全てのものが厳選された日本産です。
四季のある日本で古来から年月をかけて育成されてきた産物は、日本の気候風土で育つことによってしっかりと養分を貯え、最良の素材となりわたしたちの体に入るのです。
わたしたち日本人の体には、日本で育った産物こそが最もよくなじみ、活力を与えてくれるのではないでしょうか?

>続きを読む

  • こだわりのお店
  • ヤマグチ全商品カタログ
  • 和菓子レシピ
  • 材料豆知識

メディア紹介のお知らせ

2021年7月30日16:55より読売テレビで放送されました『かんさい情報ネットten』のわらび餅特集にて、当社の黒本蕨をご紹介いただきました。
2019年3月、『フジテレビ開局60周年特別企画「砂の器」』のノベルティに京きな粉をご利用いただきました。
2016年6月10日発売のファッション誌『SENCE』7月号 「日本の黒 至高の品お取り寄せ特集」にて、当社の「黒本蕨」をご紹介いただきました。
山口です こんにちは。ヤマグチのホームページをご訪問いただきありがとうございます! 当社は良い材料をお届けするために素材を吟味し、徹底した品質管理の下で販売しています。 京都の老舗和菓子店様、甘味処店様、和風カフェ店様、新規異業種様からも多くご利用いただいております。
新しい価値を創造するこだわりの「和スイーツ」メニューの提案とコンサルタント業務も展開しております。
ご質問、お問い合わせ等ありましたらお気軽にご連絡ください。
>>お問い合わせはコチラ
個人様向けにお菓子作りのお手伝いができればと思い、個人様向け販売サイトをご用意しております。ぜひ一度ご覧ください。
 ・会員登録でお得な当社オフィシャルWEBショップはこちら→ http://yamaguchi-kyoto.com/
 ・楽天ポイント等お使いの方はこちらへどうぞ→ http://www.rakuten.co.jp/kyoto-yamaguchi/

葛粉、わらび粉 京都ヤマグチの和菓子材料は、厳選された国産素材です。

>商品一覧を見る

上質な和菓子を作っていただくために選び抜いた、当社の主力商品です。

国産わらび粉 黒本蕨

ねばりとこしの強い黒いわらび粉

国産の蕨根より精製した、純度100%の希少な極上黒本わらび粉です。幻の「黒い宝石」とも呼ばれる究極の逸品です。

黒本蕨 詳細へ

冷凍山芋 芋太郎

生の山芋をすりおろして冷凍。

採れたての新鮮なつくね芋を摩り下ろし冷凍しております。用途によりまして無糖と加糖をご用意しております。

芋太郎 詳細へ

京きな粉(黒須)

京きな粉(黒須)

国産大豆100%使用。黒きな粉は深炒りで香ばしいタイプ。炒り加減によりまして6種のきな粉をご用意しております。

京きな粉(黒須) 詳細へ

国産わらび粉 本蕨の製造工程

わらび粉の製造工程を簡単にご紹介します。
採れたてのわらびの根を、添加物など一切加えず昔ながらの製法で加工していきます。

洗浄・粉砕

採れたての蕨の根をきれいに洗い、細かく砕きます。

水洗・沈殿

砕いた蕨根を丁寧に水洗いして不純物を取り除き、水に晒して澱粉質を沈殿させます。

水洗・引分け

上澄みを捨てて再度水洗い・沈殿。
この作業を不純物がなくなるまで繰り返します。

精製・脱水

不純物を完全に取り除くためにさらに精製して、脱水します。

乾燥・箱詰

残った澱粉を天日で乾燥させ箱詰めします。
不純物の混入がないか再確認して出荷されます。


株式会社 ヤマグチ
(本 社)〒604-8411 京都市中京区聚楽廻南町41-5
(営業所)〒604-8492 京都市中京区西ノ京右馬寮町10-4

-個人情報の取扱いについて-
-著作権について-